れの

児童養護施設の入所までの
流れ

児童相談所・地域の担当者に相談・連絡

地域の児童相談所、自治体の窓口、福祉事業所などにご相談ください。
当園でもお話をお伺いすることはできますが、措置や一時保護などをするかどうかの判断は、児童相談所で行われます。

お問い合わせ先

児童相談所(愛媛県福祉総合支援センター)
089-922-5040

「虐待かも?」と思ったときは
189(いちはやく)

今治市こども未来部ネウボラ政策課こども家庭支援室
0898-36-1553

当園へのご相談はコチラから

調査と評価

児童相談所の児童福祉司が子どもと家族の状況を調査・評価します。
家庭内の安全性や子どものニーズ、保護者の状況などを確認し、子どもが適切なケアを受けているかどうかを判断します。

一時保護

児童相談所の調査の結果、子どもが保護者のいない状態であるか、適切なフォローが必要であると判断される場合、児童相談所や施設での一時保護の措置が取られることがあります。

児童養護施設への入所

家庭内の状況が改善されない場合や子どもの保護が必要となった場合、児童養護施設への入所が決定されることがあります。
当園はそのように診断された親子のための施設です。

児童の生活支援・自立のためのサポート

保護された子どもたちは職員や地域のサポーターたちが見守る中、安全が保障された環境で生活していきます。
また生活の支援だけでなく、学校や教育プログラム、行事・イベントへの参加経験、心に傷を負った子どもたちについては適切なメンタルケアや支援を受け、自立に向けた準備をしていきます。